Quantcast
Channel: 気ままな気まぐれな日記!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1924

髪のダメージで、見た目年齢は約5.7歳変わる

$
0
0

髪は女性の命! しかし、スキンケアやお化粧にばかり時間やお金をかけて、ないがしろにしてしまっていませんか?

けれど、「髪のダメージの有無」で、見た目年齢は約5.7歳変わるという調査結果が出ているんです。


オリジナルのエイジングケア商品を展開するアンファー株式会社は、20~40代の一般男性200名および、自宅で白髪染めを使用した経験のある30~50代の女性300名を対象に、「女性の髪」に関する意識・実態調査を行いました。

その驚きの調査データをご紹介します!

 

【1】約7割が「女性の髪の状態を見て、ある程度の年齢が把握できる!」

男女500名に対して、「女性の髪の状態を見て、ある程度の年齢が把握できると思いますか?」と質問をしたところ、なんと66%の方が「できると思う」と回答! 同じ質問を20~40代の男性にしぼった場合でも、47%が「できると思う」とのこと……約半数の男性は、髪を見れば女性の年齢がわかるという自信を持っているようです。恐ろしい。

図1

【2】男性の約半数が、「白髪染めをしている!」と気づいた経験あり。

「周りの女性を見て、白髪染めをしていると気づいたことがありますか?」という質問では、48%の男性が「ある!」と回答。意外と見ているようです……。具体的にどのようなポイントで白髪染めをしているかどうかわかるかを問うと、「色ムラがある」(52%)、「色味が不自然に感じる」(43%)、「髪にツヤがない」(33%)、「髪が傷んで、パサパサしている」(32%)という回答が上位にあがりました。

図2

【3】白髪染めによるダメージで、印象年齢は約5.7歳老けて見えた!

さて、「白髪染め」による髪のダメージによって、女性の見た目年齢はどれくらい変わるのか検証したという調査も。実際に「白髪染めによるダメージが大きい状態」「ダメージが少ない状態」の2パターンを3名分見せて年齢を予想していただくと、「ダメージが大きい状態」のほうが、平均「5.7歳」老けて見えるという驚きの結果に! 人によってはなんと髪のダメージの有無で7歳もの差が見られました。

ちなみに、「どこが老けて見えたか」というポイントを聞くと、「ツヤがない」「パサパサしている」「うねってまとまりがない」という回答が多く見られました。ここから、髪のエイジングケアは「ツヤ・潤い・まとまり」の3つが重要な要素になると言えそうです!

図4


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1924

Trending Articles