Quantcast
Channel: 気ままな気まぐれな日記!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1924

秋まで着回せちゃう、最旬”モトとれ服”3!【ミモレ丈スカート編】

$
0
0

1点投入するだけで、いつものコーディネートを一瞬で「今」の表情に変えてくれる「ミモレ丈スカート」。ニューフェイスだけに「どう着こなしていいかわからない……」と、なかなか取り入れるのに二の足を踏んでいる方も多そうなアイテムです。
でも、コーディネートのコツをつかめば、オフィスの「守り」スタイルにも、トレンドで遊びたい「攻め」スタイルにも、ゆるっとスタイルを楽しめる「休み」スタイルにもすべて対応可能です! 最もベーシックで取り入れやすい黒の「ミモレ丈スカート」の着回しコーディネートを、『Oggi』9月号よりご紹介します。

★タイトスカート編はコチラ→ 秋まで着回せちゃう、最旬“モトとれ服”3!【タイトスカート編】

★スエッター編はコチラ→ 秋まで着回せちゃう、最旬“モトとれ服”3!【スエッター編】

Oggi2014年9月号P59

【選びのポイント3ヶ条】
1.ひざがすっぽり隠れる丈を探す。試着は必須!
2.おなか周りをフォローするタック入りのもの。
3.野暮ったく見せないため、ハリのある生地を。

 

【1】「守り」スタイルのときは、クラシカルになりすぎないようハズしを!

(写真右)エレガントなミモレ丈ですが、合わせるアイテムによって古くさく見えてしまう場合も……。特にオフィスに欠かせないシャツスタイルには、「正統派」を通り越して「なんだか古い……」にならないように、どこかにハズしを入れましょう。シャツはハンサムなものを選び、合わせる小物はモードなスクエア型のビッグトートと辛口なポインテッドシューズ。シンプルコーデにアクセントをつけてくれます。

 

【2】ボリュームスカートに「差し色」でメリハリをつけると「攻め」スタイルに!

(写真中央)面積が大きくなるボリュームスカートは、差し色を使うとメリハリが出ます。無条件に心が躍るような赤いバッグと、リンクしたレッドが使われているジャケットでアクセントをつけましょう。スカート自体に華があるので、赤いバッグなどの女っぷりの高い小物とはもちろん相性◎。足元は同じく女っぷりいいレディなパンプスにして、今っぽさを加えるならソックス使いがマスト。

 

【3】「休み」の日は、スニーカーあわせ×シックカラーで大人カジュアルに。

(写真左)上品な印象のあるミモレ丈スカートですが、休日のスニーカー合わせだってクリアできちゃいます。大人っぽく見せるには、合わせるアイテムを白、黒、カーキなどのシックなカラーでまとめましょう。休日服の代表「ボーダー」も、モノトーンをチョイスし、ミモレ丈スカートをあわせるとリラックスかつきれいめなコーディネートに仕上がります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1924

Trending Articles