LINEポコパンを攻略して、高得点を出すためには、ブロックを消す順番にも気をつけましょう!
LINEポコパンは、コンボ数と、一回で消すブロックの数が高得点を出すためには重要です。
制限時間1分の中で、どれだけコンボ数を稼ぐか、コンボ数を稼ぐために、どれだけ効率よくブロックを早く消すか、それにはコツがあります!
まず、ブロックは上から消していきましょう!
これはなぜかというと、真ん中や下から消すと、ブロックが落ちてまた消せるところを探さないといけないからです。
コンボ数を稼ぐためには、ブロックを探す時間さえ惜しいので、ブロックの並びが変わらないように上からブロックを消していき、ハイスピードでコンボをつなげていきましょう!
次に大事なのが、長い繋がりを作ることです。
ブロックを上から消していくと、長い繋がりが出来ることがあります。このとき、すぐにそれを消してしまうのはよくありません。
長い繋がりが出来たら、その周りをまず見ましょう。すると、1つの塊を消すことでさらに長い繋がりが出来ることがよくあります!
長い繋がりを意図的に作る方法として、1色だけ消さないようにする方法も有効です。
しかし、これを意識しすぎてブロックを消すスピードが落ちてコンボ数が稼げなくなることがあります。
1色だけ消さないようにして、コンボ数を稼ぐ速度を落とさずに意図的に長い繋がりを作るのは、かなりに上級者向けです。
実際にやってみると、ブロックを消す速度がかなり遅くなり、結果点数が下がってしまうと思います。
しかし、これが出来るようになれば驚くほど点数が伸びますので、点数が伸び悩んでいる人は挑戦してみてください!