「いぼ結び」は、支柱などを十文字に組むときに使われる結び方です。上級向きで、覚えるのにちょっと苦労するかもしれませんが、チャレンジしてみてください。
![]() | ![]() |
1.組んだ十文字に紐をクロスさせ、後ろで紐をひとひねりする | 2.左右の紐端を手前に返し、しっかりと引き絞る |
![]() | ![]() |
3.赤四角、×に交差した部分を押さえたまま、Aの紐を図のように巻く | 4.×部分は押さえたまま、Bの紐を3.で作った輪の中へ通す |
![]() | ![]() |
5.×部分を押さえたまま、3.と4.で作った輪を縮めていき、最後に引き絞る | 6.できあがりの裏側はこんな感じ。1.で紐を交差し忘れないように |
いかがでしたか?今回ご紹介した結び方は、ガーデニングだけでなく毎日の暮らしの中で、アウトドアでと大活躍するものです。本格的なガーデニングシーズンを前に、今のうちに練習しておきましょう!
誘引資材 つりっ子紐×4巻 トマト用またはキュウリ用[ハウス栽培誘引専用 つりっこ]