植物への水やりについては、これまでにも【基本なのに難しい 水遣りを制する!】、【水のチカラで、庭に「涼」を演出する】、ガーデニングビギナーズレッスンVol.7【植物の健康管理について考えよう】といったガイド記事でもご紹介してきましたが、俗に「水やり3年(5年とも)」と言われるくらいにコツを掴むのに時間がかかるものです。
とりわけ鉢植えでは、この水やりの仕方で植物の生死をわける場合もあります。
今回は、そんな「水やり」でついやってしまいがちな失敗を、「べからず集」としてまとめましたのでご紹介します。
水やりの「三大べからず」
![]() |
何気なく、こんな水やりしていない? |
- いきなり
- ためる
- ちょいやり
次項から、その理由を一つずつ詳しくみていきましょう。
とんがりキャップ 園芸用/V124